【副業せどらー必見】朝活×時間術で作業効率が劇的アップした話【私の実践ルーティン公開】
🌅 朝活にチャレンジしてみましたか?
昨日の記事を読んでくださったあなた、
早速「朝活」にチャレンジしてみましたか?
今回の記事では、「朝活とせどりって関係あるの?」と思われるかもしれませんが、
実は、副業せどりを続ける中で私が見つけた、“いちばん効率がいい時間術”についてご紹介します。
🔄 お互いに、もっと良い時間術をシェアし合いましょう!
もし、あなたの中でもっと良い「時間術」や「朝活ルール」があれば、ぜひ教えてください!
私自身、それを実際に取り入れて試してみたいと思っています。
コメントやメッセージ、大歓迎です(笑)
一緒に、効率UPと継続力UPを目指していきましょう!
🔑 朝活を“継続するため”の5つの工夫
朝活で一番難しいのは、「続けること」です。
私もこれまで何度も朝活に挑戦しては、三日坊主を繰り返してきました。
そこで見つけた、「朝活を習慣化するための工夫」を5つにまとめてみました👇
✅ 1. 明確な目標を持って行うこと
何のために朝活するのか?を明確にしておくことで、ブレずに継続できます。
「副業で月〇万円の利益を出す」「自分の時間を取り戻す」など、具体的な目標が行動の軸になります。
✅ 2. 目標を達成した自分をリアルに想像する
“達成後の自分”を映像のようにイメージすること。
これが朝のやる気のスイッチになります。
✅ 3. 起きたらすぐやることを決めておく
迷う時間をなくすために、「起きたらやることリスト」を用意しています。
朝活の成功は、最初の5分で決まるといっても過言ではありません。
✅ 4. 遅く起きたとき用の“引き算スケジュール”を用意する
寝坊したときのために、
- 30分遅れた場合にやらないこと
- 1時間遅れた場合に削る項目
など、“あらかじめ引き算”のルールを決めておくと焦らなくなります。
✅ 5. ゆる〜く始める
「いきなり完璧にやろう」とすると失敗します。
まずは5分だけ早起き、1つだけやってみる感覚でスタートするのがコツ。
🧘♂️ 朝活で特に優先してほしい3つの習慣
私が実感として「これは一日の体調や気分がまるで違う!」と感じている
“朝活3種の神器”があります。
🥤 起きてすぐに「水&トマトジュース」を飲む
水で内臓を目覚めさせ、トマトジュースで抗酸化と代謝UP。
この習慣だけで、体の巡りがまったく違うんです!
🧘♀️ 瞑想(Silence)
たった5分の静かな時間が、頭をクリアにしてくれます。
疲れている日ほど、この時間が心と集中力の回復薬になります。
🏃♂️ 朝の軽運動(散歩・体操)
運動といっても軽くでOK。
朝のリズムを整えてくれるので、そのあとのリサーチや作業にも集中できます!
📅 私の「朝活ルーティン」公開します
🕒 時間帯 | 🧩 内容 | 🎯 補足・目的 |
---|---|---|
4:30〜4:40 | 起床・水&トマトジュース・ストレッチ | 体と脳の目覚まし/代謝スイッチON |
4:40〜4:50 | 瞑想(Silence) | 頭をクリアにし、心を整える |
4:50〜5:00 | アファメーション&ビジュアライゼーション | 理想の自分を思い描き、自己肯定感UP |
5:00〜5:10 | 『1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問』に答える | 自己理解とアウトプット力の強化 |
5:10〜5:40 | 商品リサーチ(SNS・Keepa) | 高利益商品の発掘とトレンド把握 |
5:40〜6:10 | 記録&利益計算・仕入判断 | 根拠ある仕入判断・戦略の土台作り |
6:10〜6:40 | 発送準備(梱包・伝票) | 顧客満足度UP/信頼構築 |
6:40〜7:00 | 軽運動(散歩・体操) | 血流促進・集中力&免疫力UP |
7:00〜7:20 | 読書(ビジネス書など) | 知識インプット/思考を広げる時間 |
7:20〜7:40 | 朝食&家事 | タスクの切替と短時間集中習慣化 |
7:40〜8:00 | リスティング・価格調整 | 出品の最適化/売上アップに直結 |
8:00〜8:30 | 振り返り&ToDo整理 | 感謝と改善の習慣/行動明確化 |
⏱ 時間がズレたときの対処法
🚨 想定されるズレ | 🔧 対処法(おすすめ) |
---|---|
起床が遅れた | 発送・朝食・リサーチだけ実施。その他は夜にスライド |
発送準備が長引いた | 読書や運動は後回し。リサーチは翌日に持ち越しOK |
気分が乗らない | 瞑想だけ1分でも実行。最低限だけやって休息優先 |
タスクが多すぎる | 「今日は何を優先する日か?」を決め、他はカット |
旅行・出張の日 | 最小限スケジュールに変更。「振り返り」だけは実施 |
💬 最後にひとこと
「朝活っていいよ!」と言い切りたいですが、
中には「それでも続けられへんかったやんけ!」ってなる方もいるかもしれません(笑)
でも、もしあなたが「もっと副業を効率よく、楽しく進めたい」と思っているなら──
朝活は、あなたの可能性を広げる選択肢になるはずです。
明日から、まずは5分だけ。
自分のための“朝時間”をつくってみませんか?
コメント