はじめての“世界との取引”で、物販の可能性に気づいた話

🌍 世界とつながる物販の力

目次

売れたのは“あの商品”、買ってくれたのは“あの国の人”


はじめての「チャリン♪」が教えてくれたこと

ある日、突然スマホから「チャリン♪」という音が。

「売れた…!」

Amazon物販を始めて間もないころの出来事でした。

商品ページを確認してみると――
他にも安く出品している人がいるのに、なぜか自分の商品が売れていた。

少し不思議に思いながらも、喜びでいっぱいでした。


✅ 数日後、見知らぬ言語のメッセージが…

数日後、1通のメッセージが届きました。

💬 見たこともないアラビア語…。正直ちょっと怖かったです(笑)

Google翻訳を使ってみると、内容は…

「商品が無事に届きました。ありがとう!」

そう、まさかの海外の方からのお礼メッセージだったんです!


✅ 初めての“世界との取引”に震えた瞬間

その瞬間、はっきりと気づきました。

「あっ、自分、世界に向けて商品を売ってたんや!」

この時、ほんまに感動しました。
Amazonというプラットフォームが、世界と自分をつないでくれていたんです。


✅ 世界は“ニッチな商品”を待っている

私が売ったのは、いわゆるガンプラ(ガンダムのプラモデル)

日本では売れ残っていた商品でしたが、
世界では「欲しい!」と思っている人が必ずどこかにいる。

そんなことを、実体験として知った瞬間でした。

「そりゃ、近所の店舗で売れ残ってる商品でも、
世界中から見たら“欲しい”って人がいてもおかしくないよな。」


✅ インターネットの可能性を、あなたも感じてほしい

今はAIが当たり前の時代。
もしかすると「ちょっと昔の話ちゃうの?」と思う人もいるかもしれません。

でも、あの時の

「売れた!」という感動
「世界とつながってた!」という驚き

この2つは、今でも自分の原動力になっています。


✅ 最後に

Amazon物販には、ただの“モノを売る”だけじゃない、
感動や発見、そして世界とつながる力があります。

あなたの一歩が、
世界の誰かの「欲しい!」に届くかもしれない。

それが、このビジネスの本当のおもしろさやと私は思います。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ブログ運営者のフミです。
京都で百貨店の施設担当として働くかたわら、副業でAmazonを中心にネット物販に取り組んでいます。

本業では、テナントの入れ替えに関わる企画や施工調整など、店舗の舞台裏を支える仕事をしています。副業では、おもちゃ・ホビー・ゲームといったジャンルを中心に、トレンド商品も少しずつ取り入れながら、大きく利益を求めるというよりは、無理のないペースで取り組み、継続を大切にしています。

ここ数年で少しずつ実績も積み上がり、月に10万円前後の利益を安定して稼げるようになってきました。手応えを感じるようになりました。

もともと文章を書くのが苦手だった私ですが、

私が大好きな両学長の「今日が、人生で1番若い日」という言葉に刺激され、ブログという形で「自分の気づきや挑戦」を発信することで、同じように日々をがんばる方々と一緒に、まだまだ続く人生の階段を少しずつでも登っていけたらと思っています。

50代に入り「ゆっくりしたいなぁ」と思う気持ちも正直ありますが……その気持ちは、もう少し先に取っておこうと思います。

将来の夢は、車で日本中を巡りながら、風景と飛行機を組み合わせた「情景的なヒコーキ写真」を撮る旅をすることです。 このブログでは、そんな日々に向かって進むリアルな挑戦を記録していきます。

ぜひ、気軽にコメントやメッセージをいただけると嬉しいです!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次